2017年04月27日
釣りのバイブル
おっはー。
懐かしい本を手に入れました。
子供の頃、何度となく読み返した
つり入門です。
いろいろな魚の釣り方をこの本で学び、
暇があれば、読んで、大物を釣る妄想を繰り返した本です。
うれしいです。
Posted by 鯰 at 08:31│Comments(6)
│●なんでもあり
この記事へのコメント
こんばんは。
自分も子供の頃に買った、釣りの入門書(釣りキチ三平が表紙)をいまもバイブルにしてます。
自分も子供の頃に買った、釣りの入門書(釣りキチ三平が表紙)をいまもバイブルにしてます。
Posted by 森人
at 2017年04月27日 21:17

こんにちは。
子供の頃に夢中になった物が手に入るってなんだか嬉しいですね♪
>大物を釣る妄想を繰り返した本です。
その妄想、今年は現実にしちゃいましょ(^_-)-☆
子供の頃に夢中になった物が手に入るってなんだか嬉しいですね♪
>大物を釣る妄想を繰り返した本です。
その妄想、今年は現実にしちゃいましょ(^_-)-☆
Posted by シャムきち at 2017年04月27日 23:37
2年程前に図書館で借りたような気が・・・・
昔の釣り本って面白いよねぇ~
「ルアー釣が熱い!」みたいに流行らす気満々で
書いてあったり、バスは優しくリリースとか・・・
昔の釣り本って面白いよねぇ~
「ルアー釣が熱い!」みたいに流行らす気満々で
書いてあったり、バスは優しくリリースとか・・・
Posted by らいむ at 2017年04月28日 11:16
森人さんへ
子ども時代はたいした娯楽もなく、
たまに買ってもらった本がうれしくて、
何度も読み返してました。
ライギョ釣りにあこがれたなー。
子ども時代はたいした娯楽もなく、
たまに買ってもらった本がうれしくて、
何度も読み返してました。
ライギョ釣りにあこがれたなー。
Posted by 鯰
at 2017年04月28日 20:29

シャムきちさんへ
子ども時代はゲームもなかったので、
学校から帰ったら、日が暮れるまで遊んでましたよ。
川へ行くの楽しかったなー。
子ども時代はゲームもなかったので、
学校から帰ったら、日が暮れるまで遊んでましたよ。
川へ行くの楽しかったなー。
Posted by 鯰
at 2017年04月28日 20:31

らいむさんへ
へーーーーー
今でも図書館にあるんですか!
もしかして、今も販売してる?
昔はお金も持ってなかったので、
買えるルアーはスピナーとかスプーン程度。
そんなんでは釣れませんよね。
へーーーーー
今でも図書館にあるんですか!
もしかして、今も販売してる?
昔はお金も持ってなかったので、
買えるルアーはスピナーとかスプーン程度。
そんなんでは釣れませんよね。
Posted by 鯰
at 2017年04月28日 20:33
