2017年02月09日
苦手感をもつように
もうしばらくまえのことになります。
前回の大雪の日、屋根に積もった雪がどさっと落ちました。
その時、バイクの上にも落ち、カバーが破れるわ。風防を破壊されるました。
さらに庭のフェンスにも直撃し、自作のウッドフェンスが破壊されました。
さらにさらにテレビのアンテナも傾き、アンテナコードが抜け、テレビが映らなくなりました。
で、1週間テレビのない生活をし、週末に屋根の上にあがったんだな。

ちょこちょこと直したのですが、歳を重ねるごとに?体重を増やすごとに?大屋根に上がるのが怖くなってきました。
まだ春までに雪は降るだろうからしっかり対策をしときたかったのですが、
まだ屋根の上に雪が残っていて、その下に埋もれていたアンテナコードをさばききれませんでした。
今週末、また積もるらしいです。
おそらくまた登らないといけないはめになるだろう。
かなんなー。
前回の大雪の日、屋根に積もった雪がどさっと落ちました。
その時、バイクの上にも落ち、カバーが破れるわ。風防を破壊されるました。
さらに庭のフェンスにも直撃し、自作のウッドフェンスが破壊されました。
さらにさらにテレビのアンテナも傾き、アンテナコードが抜け、テレビが映らなくなりました。
で、1週間テレビのない生活をし、週末に屋根の上にあがったんだな。

ちょこちょこと直したのですが、歳を重ねるごとに?体重を増やすごとに?大屋根に上がるのが怖くなってきました。
まだ春までに雪は降るだろうからしっかり対策をしときたかったのですが、
まだ屋根の上に雪が残っていて、その下に埋もれていたアンテナコードをさばききれませんでした。
今週末、また積もるらしいです。
おそらくまた登らないといけないはめになるだろう。
かなんなー。
Posted by 鯰 at 21:00│Comments(2)
│●電気
この記事へのコメント
私の場合は、「苦手感」っていうより、
はっきり言って「恐怖感」です。
アンテナもそうですし・・・
私は「雨どい」の傾斜の微調整をしようと屋根に上ったんですが、
「絶対滑り落ちる」って確信しました。
高校生くらいまでは、普通に2階の屋根まで上ってました。
今では、「あの時なぜそんな事ができたんだろう」って不思議に思います。
普通が普通じゃなくなった・・・。歳なんでしょうね・・・(涙)。
はっきり言って「恐怖感」です。
アンテナもそうですし・・・
私は「雨どい」の傾斜の微調整をしようと屋根に上ったんですが、
「絶対滑り落ちる」って確信しました。
高校生くらいまでは、普通に2階の屋根まで上ってました。
今では、「あの時なぜそんな事ができたんだろう」って不思議に思います。
普通が普通じゃなくなった・・・。歳なんでしょうね・・・(涙)。
Posted by 散歩犬
at 2017年02月11日 15:24

散歩犬さんへ
身体の動きが鈍くなってるんでしょうね。
それに1度作業中に雨が降り出し、
降りるに降りられなかった恐怖も残ってるんだと思います。
身体の動きが鈍くなってるんでしょうね。
それに1度作業中に雨が降り出し、
降りるに降りられなかった恐怖も残ってるんだと思います。
Posted by 鯰
at 2017年02月11日 17:10
